山行記録

山歩きのデータは正確を期すように努めていますが,記憶に頼っている部分は間違いもあるかもしれません.このデータを元に山行される場合は,自己責任でよろしくお願いします.

2022年

No.山名山域登山日同行者備考
2210上高地北アルプス'22.10.18-20CT、K
2209剣山・次郎笈四国'22.10.10-11YT百名山
2208大普賢岳大峰'22.9.5YT 
2207弥山・八経ケ岳大峰'22.7.17YT百名山
2206堀坂山-観音岳高見山地'22.6.8YT
2205局ヶ岳高見山地'22.5.22YT
2204御池岳鈴鹿'22.5.7YT
2203ハンシ山−伊勢辻山−赤ゾレ山−木梶山飯高の山'22.4.20YT
2202烏帽子山和歌山県'22.3.19YT
2201三峰山・平倉峰高見山地'22.1.30Jino,AS,AO

2021年

No.山名山域登山日同行者備考
2113イブネ・クラシ鈴鹿'21.11.13YT
2112明神平−明神岳−桧塚奥峰−桧塚台高'21.10.27YT
2111曽爾高原 '21.10.22K,CT,MY 
2110蝶ヶ岳北アルプス'21.10.2-4YT
2109赤岳〜横岳〜硫黄岳八ヶ岳'21.7.29-31YT 
2108便石山〜馬越峠東紀州'21.7.23YT 
2107八鬼山東紀州'21.6.30YT 熊野古道
2106マブシ嶺台高'21.5.23YT
2105赤倉街道から一の水峠東紀州'21.5.2T、Jino、AS、AO 生活古道
2104赤倉街道東紀州'21.4.18有志生活古道
2103赤倉街道東紀州'21.4.14AS、AO生活古道
2102霊仙山鈴鹿'21.4.10YT
2101七洞岳 '21.1.10Jino、AS、AO

2020年

No.山名山域登山日同行者備考
2007前鬼-二つ岩-閼伽坂峠-垢離取場周回大峰'20.11.22Jino、AS、AO
2006唐松岳北アルプス'20.8.30YT
2005白馬乗鞍岳・白馬大池北アルプス'20.8.29YT
2004三峰山高見山地'20.1.25有志
2003湯の谷 金借り道探索東紀州'20.1.18YS氏、HM氏、Jino、K氏生活古道
2002筏師の道を辿って有蔵集落跡を訪ねる奈良県'20.1.11RN氏、Jino、EO氏他集落跡
2001長尾山東紀州'20.1.2二歩の会

2019年

No.山名山域登山日同行者備考
1914池の宿探索東紀州'19.12.18YS氏、HM氏、Jino生活古道
1913旧龍神街道をたどって出谷小学校跡を訪ねる奈良県'19.10.27二歩の会
1912西穂高岳北アルプス'19.9.26-27Jino,AS氏、AO氏
1911百代月・厳島神社を訪ねる三重県・和歌山県'19.9.15二歩の会
1910玉置神社参詣道奈良県・和歌山県'19.5.9・10栂嶺レイ氏,Jino,他
1909桧塚奥峰台高'19.5.4Jino,H,M,AO,TH
1908猪ノ鼻東紀州'19.5.3KT,SY
1907玉置神社参詣道を歩く奈良県'19.3.17二歩の会
1906保色富士〜真西峰(新保色山)東紀州'19.2.17KO氏,SM氏,Jino,AO氏
1905亥谷山東紀州'19.2.10有志
1904玉置神社参詣道探索奈良県'19.1.27Jino氏古道
1903桑谷峠−岩茸ー東紀州'19.1.14有志生活古道
1902ボウノ越え東紀州'19.1.10Jino氏生活古道
1901大辺路・八郎山和歌山県'19.1.2二歩の会熊野古道

2018年

No.山名山域登山日同行者備考
1813三木崎灯台〜元盛松集落跡東紀州'18.11.21SY氏,TK氏
1812西大台台高'18.10.28二歩の会メンバー
1811明神平台高'18.9.24二歩の会メンバー
1810七面山・槍ノ尾ノ頭大峰'18.7.16Jino氏,AO氏,AS氏
1809西大台台高'18.5.27有志
1808辛努田城跡再訪東紀州'18.5.3有志
1807辛努田城跡探訪東紀州'18.3.18Jino氏,I氏
1806オハイ(九木崎)再訪東紀州'18.3.12KT氏,CT氏,SY氏,TK氏
1805嘉茂助谷の頭東紀州'18.2.4YT氏
1804久木崎を歩く東紀州'18.1.28Jino氏
1803三峰山・平倉峰高見山地'18.1.14Jino氏
1802大谷峠越え東紀州'18.1.7Jino氏,RM氏,HH氏,TH氏,AO氏
1801ボウノ越え東紀州'18.1.2有志

2017年

No.山名山域登山日同行者備考
1710塩見岳南アルプス'17.10.7−9HM氏,YT氏百名山
1709馬越峠・天狗倉山・オチョボ岩東紀州'17.9.30単独
1708大普賢岳大峰'17.9.14単独
1707刈込池両白山地'17.7.29単独
1706女鬼峠熊野古道'17.7.3KT氏,CT氏,K
1705筏師の道(矢の川〜片川)東紀州'17.4.2有志
1704加茂助谷ノ頭東紀州'17.2.4Jino
1703三峰山(1235.2m)・平倉峰高見山地'17.1.28単独
1702大烏帽子山(362.4m)東紀州'17.1.26K
1701須賀利大池東紀州'17.1.2有志

2016年

No.山名山域登山日同行者備考
1608日和山・須賀利大池東紀州'16.12.3単独
1607大台ヶ原台高'16.11.4K
1606竜ヶ岳鈴鹿'16.10.23HM氏,YT氏
1605大谷峠越え東紀州'16.5.29有志
1604稲村ヶ岳(1726.1m)・山上ヶ岳(1719.4m)大峰'16.5.21-22単独百名山
1603鷲の巣山(807m)・鵯山(813.0m)東紀州'16.2.28有志
1602三ツ石山(944m)東紀州'16.1.31SY氏,KN氏
1601八鬼山(647m)東紀州'16.1.2有志

2015年

No.山名山域登山日同行者備考
1510御在所岳(1209.4m)鈴鹿'15.10.28KT氏,CT氏,K
1509千穂ヶ峰(253.4m)東紀州'15.6.21有志
1508加茂助谷ノ頭(1380.3m)台高'15.5.26KT氏、SY氏
1507汐ノ坂山東紀州'15.5.14単独
1506一族山東紀州'15.5.3KT氏,CT氏,SY氏,HY氏
1505木津呂展望ハイキング東紀州'15.3.5KT氏、SY氏
1504三峰山(1235.2m)高見山地'15.2.7単独
1503局ヶ頂(310.5m)南伊勢町'15.1.25KT氏、SY氏
1502大瀬山(626.9m)東紀州'15.1.18単独
1501天保山(4.53m)大阪府'15.1.9K日本で一番低い山

2014年

No.山名山域登山日同行者備考
1413 姫越山(502.6m)・座佐の高(429m)東紀州'14.12.27 KT氏、SY氏
1412 竜口尾根(又剣山〜1320m峰)台高'14.11.15 単独
1411 迷岳(1308.7m)台高'14.11.4 KT氏、SY氏
1410 桧塚奥峰台高'14.10.24 KT氏、SY氏
1409 霧ヶ峰長野県'14.10.10 K百名山
1408 栂池自然園北アルプス'14.10.9 K
1407三峰山(1235.2m)・平倉峰高見山地'14.10.1 単独
1406大丹倉・表丹倉東紀州'14.9.13
1405テンネンコウシ高(1431m)台高'14.5.30 KT氏、SY氏
1404ツヅラト峠〜荷坂峠の稜線を歩く東紀州'14.4.14 KT氏、SY氏熊野古道
1403ツエノ峰(645.2m)東紀州'14.4.7K 
1402子ノ泊山(907.2m)東紀州'14.3.11T氏夫妻、SY氏 
1401大烏帽子山(362.4m)東紀州'14.1.25単独 

2013年

No.山名山域登山日同行者備考
1306浅間山(209.8m)東紀州'13.11.28T氏夫妻
1305局ヶ岳(1028.8m)飯高'13.6.9調査仲間5人 
1304妙見山東紀州'13.6.7T氏夫妻 
1303白倉山(736m)東紀州'13.1.29単独 
1302明神岳(1432m)台高'13.1.11単独 
1301大蛇峰(687.1m)東紀州'13.1.2大勢 

2012年

No.山名山域登山日同行者備考
1215大杉谷台高'12.11.17-18HM氏,YT氏 
1214桧塚奥峰(1420m)台高'12.11.08単独 
1213大台ヶ原台高'12.10.26K,KT氏百名山
1212栂池自然園北アルプス'12.10.09K,KT氏 
1211双六岳(2860.3m)・笠ヶ岳(2897.5m)北アルプス'12.09.25-27単独百名山
1210八鬼山(647m)東紀州'12.09.13KT氏熊野古道
1209弥山・八経ケ岳(1914.6m)大峰'12.07.13KT氏百名山
1208行者還岳(1546.2m)大峰'12.05.30KT氏 
1207添谷山(1250.1m)・七ツ釜高(1355.1m)台高'12.05.26単独 
1206牛草山度会'12.05.19単独 
1205涸沢北アルプス'12.05.04-06YT氏 
1204内宮〜田丸熊野古道'12.04.25KT氏,K熊野古道
1203風伝峠からの稜線東紀州'12.04.17単独 
1202大蛇峰(687.1m)東紀州'12.02.04KT氏 
1201姫越山(502.9m)東紀州'12.01.08単独 

2011年

No.山名山域登山日同行者備考
1110雨飾山(1963.2m) '11.10.09YT氏・HM氏百名山
1109栂池自然園北アルプス'11.07.31K 
1108御嶽山(3063.4m)御嶽'11.07.24-25単独百名山
1107弥山・八経ケ岳大峰'11.07.10単独百名山
1106山ノ神・馬の鞍峰台高'11.05.05単独 
1105嘉茂助谷ノ頭(1380.2m)台高'11.4.10単独 
1104藤原岳鈴鹿'11.04.2隊長 
1103三峰山(1235.4m)高見山地'11.01.29単独 
1102藤原岳鈴鹿'11.01.09隊長 
1101天狗倉山・便石山(599.1m)東紀州'11.1.5単独 

2010年

No.山名山域登山日同行者備考
1021三峰山(1235.4m)高見山地'10.11.29単独 
1020浅間山(209.8m)東紀州'10.11.27単独 
1019網掛山(544m) '10.11.23K、KT氏夫妻 
1018大普賢岳(1779.9m)大峰'10.10.31単独 
1017荒島岳(1523.5m) '10.10.18単独百名山
1016白山(2702.2m)白山'10.10.11単独百名山
1015高チラ山(625m)東紀州'10.09.25KY氏
1014薬師岳(2926.0m)北アルプス'10.08.06〜07単独百名山
1013八方尾根北アルプス'10.07.25K 
1012大洞山(985.1m)室生山地'10.06.20単独 
1011大台ヶ原(1694.9m)台高'10.06.05K百名山
1010マブシ嶺(1410.8m)台高'10.05.01単独 
1009一族山(800.5 m)東紀州'10.04.25単独 
1008嘉茂助の頭(1380.2m)台高'10.04.03単独 
1007子の泊山(906.7m)東紀州'10.03.08単独 
1006姫越山(502.9m)東紀州'10.02.13単独 
1005浅間山(209.8m)東紀州'10.02.07単独 
1004天狗倉山(522m)東紀州'10.01.24単独 
1003高峰山(1044.8m)東紀州'10.01.18単独 
1002浅間山(209.8mm)東紀州'10.01.17K 
1001亥谷山(688.5m)東紀州'10.01.04単独 

2009年

No.山名山域登山日同行者備考
0909妙見山〜鵯山(812.8m)東紀州'091227単独 
0908錫杖ケ岳(676m)布引山地'09.12.13単独 
0907網掛山(544m) '09.12.02K 
0906七洞岳(778.3m) '09.11.29単独 
0905大蛇峰(687.1m)東紀州'09.11.27職場の同僚 
0904経ガ峰(819.3m)布引山地'09.07.12S氏,Y氏,U氏 
0903栂池自然園北アルプス'09.06.28K 
0902オタオ山(509.0m)東紀州'090625職場の同僚 
0901鷲の巣山(807m)東紀州'090329単独 

2008年

No.山名山域登山日同行者備考
0806冷水山(1261.9m)・安堵山(1183.7m)和歌山県'08.11.25単独 
0805和佐又山(1344.0m)大峰'08.11.01K 
0804大普賢岳(1779.9m)大峰'08.10.27単独 
0803西穂高独標(2701m)北アルプス'08.09.17単独 
0802於茂登岳(525.5m)沖縄県石垣島'08.09.03単独沖縄県最高峰
0801御嶽山五合目御嶽'08.08.27K 

2007年以前

No.山名山域登山日同行者備考
0201大塔山(1121.8m)和歌山県'02.06.10単独 
0104オタオ山(509.0m)東紀州'01.09.24行事参加者 
0103塩見岳(3052m)南アルプス'01.09.15-16KY氏百名山
0102高見山(1248m)高見山地'01.06.03単独 
0101法師山(1120.2m)和歌山県'01.05.21単独 
0003鎌ケ岳(1161m)鈴鹿'00.12.03T氏 
0002仙丈ヶ岳(3032.7m)南アルプス'00.09.23〜25単独百名山
0001行者山(667.7m)紀勢町'00.5.4単独 

1999年以前

 1999年以前の山行については,手元にきちんとした記録が残っていない.かろうじて歩いたときのルートを地形図に赤線で引っ張っているのが残っており,一部には登頂したときの日時のメモがある.不完全な記録であるが,今まとめておかなければ忘れ去ってしまいそうなので,記憶をたどりながらあえて記録することにした.                 .
  写真については,当時はフィルム撮影であるため,スキャナーでスキャンしたが,多くは退色しており,補正をかけても十分きれいにならなかったのが残念である.        .

山名山域登山日同行者備考
1996子の泊山(906.7m)東紀州'96.12.08職場の仲間 
縄文杉屋久島職場の仲間  
富士山(3776m)富士山職場の仲間百名山
1990尾瀬尾瀬'90.7.26-28 職場の仲間 
1988弥山大峰'88,10.30F氏,K氏,O氏 
1986蝶が岳〜常念岳縦走北アルプス'86.8.1-4NI氏,HM氏百名山
1985槍ヶ岳〜北穂高岳縦走北アルプス'85.8.1-4NI氏,HM氏百名山
1984鵯山東紀州'84.10.1他数人 
1984奥穂高岳・北穂高岳北アルプス'84.7.27-8.2?NI氏,T氏百名山
1983釈迦が岳大峰'83.8.8M氏,Y氏 
雲ノ平―鷲羽岳―
 三俣蓮華岳−双六岳
北アルプス'77〜'80の間単独百名山
1981大雪山北海道'81.8.17-19K百名山
鎌ケ岳(1161m)鈴鹿県体山岳 
入道ガ岳(906.1m)鈴鹿県体山岳 
八経ケ岳(1914.6m)大峰単独百名山
大台・大杉谷台高I氏・H氏 
1979大普賢岳(1779.9m)大峰'79.9.16 
1978乗鞍岳(3025.6m)長野県'78.8.26T氏百名山
玉置山(777m)東紀州他数人 
1976皆子山(971.5m)京都府'76.5.30単独京都府
最高峰
1975六甲山全山縦走兵庫県'75.11.他2人 
1971チセヌプリ(1134.5m)北海道'71.06.24単独 
高尾山東京都 
丹沢山神奈川県I氏 
大雲取・小雲取越え和歌山県他2人 
1969大台ヶ原〜大杉谷台高1969. 

現在の閲覧者数:

ホームページ トップへもどる

inserted by FC2 system