丸山千枚田の虫おくり

ろうそくの火がともされた丸山千枚田

ろうそくの火がともされた丸山千枚田
            
日 時  2016年7月2日 
天気  晴れ
同行者  K


日本の棚田100選にも選ばれている熊野市紀和町にある丸山千枚田は,慶長6年(1601年)には2,240枚あったといわれ,平成5年に530枚まで減少したが,その後復元されて,現在は1,340枚が保全されているということである.

その丸山千枚田で行われた虫おくり行事に行ってきた. この虫おくり行事は害虫駆除の祈りを込めて昭和28年まで行われていたが,途中中断したあと,熊野古道が世界遺産に登録された2004年から農耕行事として復活したということである.

18時,千枚田のあぜに1340本のろうそくの火がともされました.まだ明るく,ろうそくの火は分かりませんが,徐々に暗くなるにつれて炎が輝き,幻想的な風景を醸し出します.そして,19時20分,丸山神社を出発した行列が,松明を先頭に,鐘や太鼓を打ち鳴らしながら「虫おくり殿のお通りだい!」と声をそろえながらあぜ道を練り歩き,火と音で害虫を追い払います.

最後に,北山砲2門が発射され,行事が終了しました.

丸山千枚田
丸山千枚田
    ※写真をクリックすると拡大します
 
暗くなるに従ってろうそくの火が輝き出す
暗くなるに従ってろうそくの火が輝き出す
    ※写真をクリックすると拡大します
 
松明の火を先頭に虫おくりの行列が進む
松明の火を先頭に虫おくりの行列が進む
    ※写真をクリックすると拡大します
 
虫おくりの行列

    ※写真をクリックすると拡大します
 
虫おくりの行列

    ※写真をクリックすると拡大します
 
虫おくりの行列

    ※写真をクリックすると拡大します
 
虫おくりの行列

    ※写真をクリックすると拡大します
 
露岩からの展望
田の畦に灯されたろうそくの火が幻想的だ
    ※写真をクリックすると拡大します
 
北山砲の打ち上げ
北山砲の打ち上げ
    ※写真をクリックすると拡大します
 


このページのトップへもどる

熊野のことなどのページへもどる

ホームページ トップへもどる

inserted by FC2 system